新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。
新潟市と新潟県は、新潟市西区の80歳代女性無職と40歳代女性介護施設職員、新潟県三条市在住の30歳代女性介護施設職員及び新潟県上越市在住の30歳代男性医療機関職員の計4人が新型コロナウィルスに感染したと発表しました。
新潟市に拠ると、新潟市西区の80歳代女性無職と40歳代女性介護施設職員は、介護老人保健施設ケアポートすなやま(新潟県新潟市西区坂井砂山2丁目8番2号)の入所者と職員とのことで、既に感染が判明している入所者の濃厚接触者とのことです。
介護老人保健施設ケアポートすなやま(新潟県新潟市西区坂井砂山2丁目8番2号)では、依然とクラスター(集団感染)が続いている様で、PCR検査(Polymerase Chain Reaction)の結果、この施設での新型コロナウィルスの感染者数は63人となった様です。
次に、新潟県に拠ると、新潟県上越市在住の30歳代男性医療機関職員は、上越総合病院(新潟県上越市大道福田616)の看護師であると発表しました。
また、新潟県は、新潟県三条市在住の30歳代女性介護施設職員については、感染経路が不明としています。
(市内) | 年代 | 性別 | 居住市区 | 職業 | (県内) |
---|---|---|---|---|---|
8例目 | 30歳代 | 女性 | 新潟県三条市 | 福祉施設職員 | 336例目 |
17例目 | 30歳代 | 男性 | 新潟県上越市 | 医療機関職員 | 337例目 |
196例目 | 80歳代 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 338例目 |
197例目 | 40歳代 | 女性 | 新潟市西区 | 介護施設職員 | 339例目 |
新潟県においても、医療機関、福祉施設及び介護施設での新型コロナウィルスの感染者の増加が続いている様です。≫※新潟県及び新潟市においては、新型コロナウィルスの感染者増大に拠り、濃厚接触者の把握及び調査が錯綜している様で、正しい時系列での発表及び当日の報道発表が出来なくなっている様で、後日の報道発表や後日訂正が増えています。
« 今年も、後僅か。 | トップページ | はやぶさ2、搭載カプセル分離成功! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント