新型コロナウィルス感染者、大激増。今日も新潟県で16人。
新潟市と新潟県は、新潟市北区在住の40歳代男性無職の1人と、新潟市西区の70歳代から90歳代以上の女性無職の計8人と、新潟市東区在住の40歳代男性会社員の1人、新潟県三条市在住の50歳代女性会社員と50歳代男性会社員の2人、新潟県刈羽郡刈羽村在住の20歳代男性会社員の1人、及び新潟県柏崎市在住の20歳代女性教員と50歳代男性教員の2人、並びに新潟県妙高市の70歳代女性無職の1人の合計16人が新型コロナウィルスに感染したと発表しました。
新潟市に拠ると、新潟市西区の70歳代から90歳代以上の女性無職の計8人は、既にクラスター感染(集団感染)が判明している介護老人保健施設ケアポートすなやま(新潟県新潟市西区坂井砂山3丁目8番2号)の入所者とのことです。
また、新潟市北区在住の40歳代男性無職は、11月19日(木)に新潟市内の医療機関で抗原検査を受検したところ新型コロナウィルスの感染陽性が判明したとのことです。
次に、新潟県は、新潟県柏崎市立小学校の新潟県柏崎市在住の20歳代女性教員と50歳代男性教員(校長)が、民間の検査機関のPCR検査(Polymerase Chain Reaction)で感染陽性が判明したとのことです。
なお、新潟県の発表においては、現時点で不明となっている者が数件発生しております。
(表の枠だけ記されているが、記載無し状態。)
(市内) | 年代 | 性別 | 居住市区 | 職業 | (県内) |
---|---|---|---|---|---|
173例目 | 40歳代 | 男性 | 新潟市北区 | 無職 | 277例目 |
174例目 | 90歳代以上 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 278例目 |
175例目 | 90歳代以上 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 279例目 |
176例目 | 90歳代以上 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 280例目 |
177例目 | 90歳代以上 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 281例目 |
178例目 | 90歳代以上 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 282例目 |
179例目 | 80歳代 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 283例目 |
180例目 | 80歳代 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 284例目 |
181例目 | 70歳代 | 女性 | 新潟市西区 | 無職 | 285例目 |
182例目 | 40歳代 | 男性 | 新潟市東区 | 会社員 | 286例目 |
5例目 | 50歳代 | 女性 | 新潟県三条市 | 会社員 | 287例目 |
6例目 | 50歳代 | 男性 | 新潟県三条市 | 会社員 | 288例目 |
1例目 | 20歳代 | 男性 | 新潟県刈羽郡刈羽村 | 会社員 | 289例目 |
12例目 | 20歳代 | 女性 | 新潟県柏崎市 | 教員 | 290例目 |
2例目 | 70歳代 | 女性 | 新潟県妙高市 | 無職 | 291例目 |
13例目 | 50歳代 | 男性 | 新潟県柏崎市 | 教員(校長) | 292例目 |
新潟県においては、現在2件のクラスター感染(集団感染)がある様ですが、更に1件クラスター感染(集団感染)が増えそうな感じです。≫
- 現在のクラスター感染(集団感染)の発生状況
- 新潟県警南魚沼警察署
- ケアポートすなやま
| ||||||||||
|
指標 | 注意報 | 警報 | |
---|---|---|---|
分析事項 | 内容 | ||
感染拡大状況 | ①新規感染者数 | 2週連続して6人以上/週発生 | 2週連続して12人以上/週発生 |
②新規感染者数・ その内に占める感染経路が不明な感染者の割合 | 6人以上/週且つ 感染経路が不明な人が30%以上 | 12人以上/週且つ 感染経路が不明な人が30%以上 | |
医療体制の逼迫状況 | ③入院病床利用者数 | 30人以上 (確保病床の7.5%) | 60人以上 (確保病床の15%) |
④重傷者数 | 5人以上 (重症受入病床の5%) | 11人以上 (重症受入病床の10%) |
« 今日から、AIでんきです。 | トップページ | 新型コロナウィルス感染者、大激増。今日も新潟県で5人。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
- 更に、今度は大雪!!(泣)(2021.01.09)
- 今度は大寒波!(2021.01.08)
- 台風以上の暴風!!(2021.01.07)
- とうとう雪です。(2020.12.30)
コメント