令和元年房総半島台風から1年。
2019年9月9日(月)の台風15号(ファクサイ(FAXAI))、所謂『令和元年房総半島台風』から1年となります。
台風15号(ファクサイ(FAXAI))が首都圏に来襲し、とりわけ千葉県などに大停電
や交通
障害などを齎しました。
(その前年には地縁が増えており、余計に心配しました。県知事の行動も問題化したし。)
特に、15日間もの大停電には非常に驚きました。
(東京電力(株)だけでは復旧が間に合わず、他の電力会社の応援もあった様です。)
また、千葉県市原市五井のゴルフ練習場『市原ゴルフガーデン』の安全ネットを支える鉄柱が倒壊して周囲の住宅
を押し潰した事故にも驚きました。
その後の鉄柱の撤去や補償を巡るトラブルの発生及び長期化にビックリしました。
(本当に解決したのかは不明。)
最近の台風は、日本の近海で発生し、直に日本を直撃する感じがします。
そして、猛烈な風と猛烈な雨
。
気候が大きく変わったなぁと強く思います。
- 台風15号(ファクサイ(FAXAI))
- 最大瞬間風速:千葉県千葉市・57.5m
- 1時間雨量:静岡県天城山・109.0㎜
●令和元年台風第15号に係る被害状況等について
« ドコモ口座、不正利用。 | トップページ | 安倍川もち、美味しいですよ。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 足利市、山林火災延焼。(2021.02.25)
- 福島県沖での地震続く。(2021.02.14)
- 福島県沖で地震発生。(2021.02.13)
- 緊急事態宣言、一部期間延長。(2021.02.02)
- 特別交付税交付金、前倒し交付。(2021.01.22)
コメント