新型コロナウィルス感染者、微増。今日は新潟県で1人。
新潟県は、新潟県燕市在住の80歳代男性無職が新型コロナウィルスに感染したと発表しました。
新潟県に拠ると、新潟県燕市在住の80歳代男性無職は8月18日(火)に感染判明した20歳代男性医療機関職員の濃厚接触者とのことで、同居している家族とのことです。
新潟県では、これを家庭内感染とみているとのことで、これで県内の新型コロナウィルス感染者は140人となりました。
なお、この新潟県燕市在住の80歳代男性無職は、19日(水)の最初のPCR検査(Polymerase Chain Reaction)では陰性だったものの、その後発熱し再度のPCR検査(Polymerase Chain Reaction)で陽性が判明した様です。
(市内) | 年代 | 性別 | 居住市区 | 職業 | (県内) |
---|---|---|---|---|---|
5例目 | 80歳代 | 男性 | 新潟県燕市 | 無職 | 140例目 |
新潟県では、新型コロナウィルスの感染の第二波も落ち着きつつある様ですが、まだ油断は禁物です。≫
検査種類 | 対象 | 検査結果 | 検査精度など |
---|---|---|---|
PCR検査 | ウィルスの遺伝子を検査 | ウィルスが体内に存在しているか否か。 | ウィルスの検出感度が高い。 |
抗原検査 | ウィルス(抗原)を検査 | ウィルスが体内に存在しているか否か。 | PCR検査より精度は劣る。 |
抗体検査 | ウィルスの抗体を検査 | 過去にウィルスに感染したか否か。 | 精度にバラツキがある。 |
« 県内上場企業、減収。 | トップページ | 東京圏、転出超過! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント