JAL123便墜落事故から35年。
1985年(昭和60年)8月12日(月)の18時56分頃に発生した、JAL123便墜落事故から35年が経ちました。
当時は、既に夏季休暇に入っていましたから、恐らくは帰省して、この悲報に接したのでしょうか。
とても早いものですね、既にもう詳細な記憶がありません。
(当日は、帰省の為の移動中だったかなぁ、それとも既に実家に帰省していたかなぁ。)
まぁ、私の生活も、大きく変わっており、当時とは比べものにならない悲惨な生活ですが。
(とても残念です。。。)
本当に、世の中、大きく変わりましたね。
当のJALも過去に一度倒産(再生)しましたし、私も昨年の節目の年を超えました。
(今年は、特にここ数カ月はロクな事がありません。昨年もそうだったけれども。)
そして、今年は新型コロナウィルスの感染が世界的に拡大しており、航空業界はまた経営に大打撃を受けています。
« 今日も暑かった。 | トップページ | 新型コロナウィルス感染者、微増。今日は新潟市で1人。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 足利市、山林火災延焼。(2021.02.25)
- 福島県沖での地震続く。(2021.02.14)
- 福島県沖で地震発生。(2021.02.13)
- 緊急事態宣言、一部期間延長。(2021.02.02)
- 特別交付税交付金、前倒し交付。(2021.01.22)
コメント