既に医療崩壊?
新型コロナウィルスの感染拡大が問題になっていますが、医療機関などにおける感染増幅が課題の様です。
(所謂、医療崩壊ですが、医療従事者の感染(衛生観念)への意識の低さも問題だと思います。)
- 4月1日(水):(社医財)池友会 新小文字病院(福岡県北九州市門司区大里新町2-5)-医師、看護師等の医療スタッフ17人。
- 4月11日(土):神戸市立医療センター中央市民病院(兵庫県神戸市中央区港島南町2丁目1-1)-看護師、臨床工学技士、清掃スタッフ及び患者13人。
- 4月11日(土):(公財)ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院(東京都台東区東上野2丁目23番16号)-医師、看護師及び患者等累計163人(内20人死亡)。
- 4月12日(日):(社福)浄風園 中野江古田病院(東京都中野区江古田4-19-9)-医師、看護師及び患者等87人累計92人。
- 4月12日(日):富山市立富山市民病院(富山県富山市今泉北部町2番地1)-看護師及び患者等10人累計13人。
(上記医療機関とは、全く関係はありません。)
とても残念ですが。。。
« 治安は大丈夫? | トップページ | 新潟市内、新型コロナウィルス関連情報(その3)。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今日は、特別な日。(2021.02.22)
- 今年も、後僅か。(2020.12.01)
- 節分(2021.02.02)
- 新潟県の丑年生まれ。(2021.01.01)
- 阪神淡路大震災から、26年。(2021.01.17)
コメント