大変な中、高校入試。
新潟県内の公立高等学校(82校)の一般入学試験が行われました。
今年は、新型コロナウィルスの感染拡大の中での実施と言うことで、各試験会場では消毒液の設置などの対応に追われたとのことです。
また、3月2日(月)からの政府の要請による臨時休校が決定・施行した中での一般入学試験、受験生はとても大変なことだったと思います。
(確か、昔に受験した記憶はあります。)
因みに、今年の公立高等学校(82校)の一般入学試験は、全日制・定時制を合わせて定員1万3,842人に対して、1万4,655人の志願者で平均倍率は1.05倍とのことです。
なお、今日は、5教科の学力検査で、明日は面接や作文
などの学校独自の検査が行われるとのことです。
(私達が受験した当時は、面接や作文は無かった様に思います。学力検査だけだったと思います。)
なお、合格発表日は、3月13日(金)とのことです。
« 新潟市内、三次感染者発生。 | トップページ | 新潟空港、国際線全便運休。 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
- 更に、今度は大雪!!(泣)(2021.01.09)
コメント