転用承諾には、要注意!!
どうも、不適切な光コラボレーションモデルと言うものがある様です。
しかも、今回は、@niftyも関与している?残念です。
総務省からも注意喚起がなされている様ですね。
先ずは、転用承諾を求められたら要注意の様です。
- 【メリット】
- 月々の料金
が、数百円安くなる。
- 【デメリット】
- 契約年数に、数年間の縛りが有り、途中解約すると違約金
が掛かる。
- 元に戻そうとすると新しい電話番号
となり、初期工事が必要。
- その初期工事は有償
となる。
今日、その胡散臭い電話

(@niftyは、富士通の影響が薄れてから真摯では無くなった感じが強いです。)
« リーマン・ブラザーズ破綻から10年。 | トップページ | 医師、飲酒運転で逮捕。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- auスマホ、オプション廃止!(2019.06.21)
- 【気の向くままに!】用絵文字。(2019.06.06)
- モバイルPC、到着。(2019.05.10)
- 無駄なリニューアル!(2019.03.19)
- Microsoft Excel 2010ダウン!!(2019.01.05)
コメント