大発会、約26年ぶりの高水準。
正月休みも終わり、官庁などでは今日から仕事始め。
大手の民間企業などでは、今日まで正月休みのところもある様ですが、東京証券所は今日は大発会。
東京株式市場の取引日初日となった今日は、日経平均株価(225種)が昨年末(H29年12月29日(金))と比較して741.39円高い2万3,506.33円となりました。
1992年(平成4年)1月以来の、約26年ぶりの高値水準とのこと。
景気が良いことに越したことはありません。東証株価指数(TOPIX)も46.26ポイント高い1,863.82。平成30年の滑り出しは良い様です。史上最長、15連騰!≫
« 2018年(平成30年)、戌年! | トップページ | 茨城県地方で震度3、震源地は富山県西部? »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 今日は大荒れ。(2018.02.07)
- 大発会、約26年ぶりの高水準。(2018.01.04)
- 史上最長、15連騰!(2017.10.23)
- 第48回衆議院議員総選挙結果(2017.10.23)
- 第48回衆議院議員総選挙(2017.10.22)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/504292/66240164
この記事へのトラックバック一覧です: 大発会、約26年ぶりの高水準。:
コメント