WTI、30ドル割れ。
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI(West Texas Intermediate)原油先物価格(中心限月2月物)が、1バレル(159ℓ)30ドル
を割り込み、29.93ドル
となりました。
石油資源小国の我が国にとっては、とても助かりますし、先ず庶民が助かります。
(再生可能エネルギーも原子力エネルギーも、懐疑的ですよね。)
出来れば、もっともっと安くなって欲しいですね。
因みに、1バレル(159ℓ)30ドル割れは、2003年(平成15年)12月以来とのことです。
となると、あの頃を思い出してみると、当時はハイオク
を使用していましたが、それでも100円未満だった様に思います。
« 困ったものです。 | トップページ | 北海道地方で、地震発生。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ルールなんて無視?!(2019.11.22)
- 戦略物資の輸出管理厳格化。(2019.07.01)
- 第25回参議院議員選挙公示。(2019.07.04)
- 日本関連のタンカー、砲撃!(2019.06.13)
- 香港(Hong Kong)、騒乱?(2019.06.12)
コメント