除雪車、出動式。
新潟県長岡市で、この冬の除雪車の出動式が挙行されました。
新潟県長岡市と言えば、日本屈指の豪雪地帯です。
大きな道路には消雪パイプと言う消雪設備も有りますが、冬季間の道路の交通確保には、やはり除雪車に拠るところが大きいです。
因みに、消雪パイプの設置は、新潟県長岡市がわが国で最初であります。
なお、除雪車に拠る道路は、約2,000㎞あり、約600台の除雪車で除雪作業にあたるとのことです。
春になれば融けて消える雪、今年も小雪
だったら良いなぁ。
« 勢いで、まずは1勝目。 | トップページ | いよいよ、エボラ出血熱か? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント