阪神淡路大震災から18年
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分頃に、兵庫県南部地域で発生した『阪神・淡路大震災』から18年になります。
時間の経つのは早いもので、もう18年になる様です。
確か、この前年に、私は天上がりをして悠々自適の生活をしていた頃でした。
通勤途上に携帯ラジオ聞きながら、ドンドン被害が大きいことが報道され、驚きを禁じえなかったことを覚えています。
(この当時の(社会党)内閣も酷かったなぁ。これに拠り、社会党は無くなったけど。)
その年の2月には、大阪への出張があり、無事に出張地へ行けるのか心配したものです。
そう言えば、この年は色んなことが有りましたね。
- 1月1日:世界貿易機関(WTO)発足
- 1月17日:阪神・淡路大震災
- 3月20日:地下鉄
サリン事件発生
- 7月1日:PHSサービス
開始
- 11月23日:Windows95
発売
« gooメール・またダウン | トップページ | 海外の宝くじやロト当選は、本当? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 特別交付税交付金、前倒し交付。(2021.01.22)
- 緊急事態宣言、1都2府8県に拡大。(2021.01.13)
- 成人の日。(2021.01.11)
- 大学入学共通テスト開始。(2021.01.16)
- 国道18号線のスキーバス事故から5年。(2021.01.15)
コメント