長岡市・住民税を誤徴収
長岡市は、納税の必要性が無いのに、8月15日(水)に支給される公的年金から住民税総額1,454万6,600円(1,784件)を誤って天引き(特別徴収)するミスが有ると発表しました。
長岡市に拠ると、誤って天引き(特別徴収)された年金は、日本年金機構分1,769件の1,438万2,400円と、公立学校共済組合分15件の16万4,200円で、本来、年金受給者が納税の必要性が無くなったり、減額されたりする場合は、長岡市が年金支払者に対して特別徴収額を変更する旨のデータを送信しているが、今回この2団体には、データ送信期限までにデータが届かなかったとのことです。
なお、長岡市は、誤徴収される年金受給者には、おわびの文書を送り、必要以上に天引きされた金額は、手続きが確定する9月10日以降に還付するとのことです。
公的機関は、国民・市民から税等の徴収には熱心ですが、適正に徴収しようとする気概が感じられません(取れる所からは、盗ってしまえといった雰囲気)。
ノートPCなら![]() |
コンピュータセキュリティの確保には![]() |
« まずは初戦突破・再び | トップページ | ドジョウ内閣の後ろ盾・退任 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント