魚沼市元職員・刑事告訴
新潟県魚沼市(大平悦子市長、人口40,369人)は、市営の温泉施設『寿和温泉』の入湯税などを横領した元商工観光課女性職員(35歳)を、業務上横領(刑法第253条)の疑いで、新潟県警小出警察署に刑事告訴したと発表しました。
新潟県魚沼市(大平悦子市長、人口40,369人)に拠ると、この元商工観光課女性職員(35歳)は、2007年(平成19年)4月から2011年(平成23年)12月までの間に、『寿和温泉』のほかに、市営の宿泊施設『浅草山荘
』と新潟県教育職員互助会館『ひめさゆり荘
』の二つの施設の施設使用料も着服したとのことです。
なお、この元商工観光課女性職員(35歳)は、2月10日付けで懲戒免職となっていた様です。
« 台風4号上陸 | トップページ | 郵便会社六日町支店長・逮捕 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント