福島産セシウム汚染牛・県内に流通
東京電力(株)福島第一原子力発電所のメルトダウンによる放射性物質の飛散によって影響を受けた食肉用牛の肉の一部が新潟県などにも出荷されていたことが、埼玉県の調査で判明しました。
原因は、牛の餌用の稲藁が屋外に保管されていたために、汚染され、その稲藁を牛に与えたために牛自体が汚染されていたのに、検査もせずに出荷されたための様です。
これは、どうも全くの人災の様です。
何故、日本国政府は、非難範囲を小規模から大規模に広げる施策を執ったのか。
(事故当初、アメリカ海軍の軍艦は爆心地から80㎞外に非難していたが、その判断は正しいという証明になってしまいました。)
« 茨城県南部で地震 | トップページ | フリゲート艦・フォード入港 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
- 更に、今度は大雪!!(泣)(2021.01.09)
コメント