どっぺり坂
新潟市中央区西大畑町にある謂れのあるどっぺり坂の59段の階段です。
どっぺりの語源は、ドイツ語のドッペルンの二重の意味で、旧制新潟高校の寄宿舎があった頃に、学生が遊びすぎると落第(ダブる)すると言うことから、この名前が付いたとのことです。
(今日もパンフレットを片手に見学していらっしゃる方がいらっしゃいました。)
なお、2010年(平成22年)10月25日から、この『どっぺり坂』を上りきった左手には中国総領事館があります。
(最近の、中国の諸事情からあまり歓迎はされてはいない様です。)
それと、この建物は、元専門学校で空き家になっていたことから、家主となった学校法人は家賃収入が確保出来てウホウホの様です。
« 定期預金金利・引き上げ | トップページ | JALジャンボジェット機・ラストフライト »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント