近鉄・鶴橋~名古屋
近鉄電車を利用して大阪から名古屋に向かいました。
アーバンライナーや特急では、何度も鶴橋駅から近鉄名古屋駅へ行ったことがありますが、今回は時間があるので特別料金の掛からないタイプで同じ道程を辿りました。
先ず、『急行宇治山田』行きで伊勢中川駅に向かいます。この道中は、実に色々な景色を提供してくれます。何度も通った路線なので良く覚えていますし、懐かしいです。
榊原温泉口付近には、大きな銅像やモニュメントがあります。
次に、伊勢中川駅で『急行名古屋』行きに乗り換えます。とは言っても、この電車はチョッと複雑です。実は、鶴橋駅から乗車して来た『急行宇治山田』
行きの最後尾の電車を除いて『急行名古屋』
行き電車となるからです。すなわち、最後尾の車両でなければ、自動的に『急行名古屋』
行きに乗車していることになります。ただ、今回は偶然にも最後尾の車両に乗ってしまったため、乗換となりました。実は、このことに気付くのが遅く、『急行名古屋』
行き発車ギリギリで乗り換えました。
そして、陽もドップリと落ちた7時24分にやっと第二目的地の名古屋に着きました。
ここも良く知っている街ですし、とても懐かしいです(もう一度暮らしたいなぁ)。
※鶴橋駅~近鉄名古屋駅(\2,300円)
・急行宇治山田:鶴橋駅(16:18)~伊勢中川駅(18:04)
・急行名古屋:伊勢中川駅(18:06)~近鉄名古屋駅(19:24)
・急行宇治山田:鶴橋駅(16:18)~伊勢中川駅(18:04)
・急行名古屋:伊勢中川駅(18:06)~近鉄名古屋駅(19:24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント