新潟国体開会
今日から、10月6日(火)まで、新潟県内において第64回国民体育大会が開催されます。今日は、東北電力ビッグスワンスタジアム(新潟市中央区)において、開会式が行われました。昨日、天皇・皇后両陛下が来県され、午後の開会式にお出ましになった様です。
ところで、今回の『トキめき新潟国体』は、1964年(昭和39年)以来45年ぶりの新潟県2巡目の開催です。前回の第19回国民体育大会は、1964年(昭和39年)6月16日に発生した『新潟地震』により、春季大会の開催のみで、本大会の夏季大会は中止となっています。今回は、『トキめき新潟国体』が滞りなく、無事に終了して欲しいと思います。
なお、『トキめき新潟国体』の水泳競技のみ、9月9日(水)から13日(日)に既に開催されていました。この水泳競技は、前回地震によって中止となったものです(すなわち、今回が初開催)。
« 秋の味覚part3 | トップページ | 伊勢湾台風から50年 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント