堂々準優勝
15日(土)の初戦をやっと突破した本県代表校が、堂々準優勝しました。夏の全国高等学校野球選手権大会で一勝もしていない高校が、2戦目以降順調に勝ち上がって、しかも決勝では接戦での準優勝。とても凄いと思います。
なお、全国高等学校野球選手権大会における本県の勝ち数は、依然と全国最低とのこと。
※戦歴
・初戦(8月15日(土)):日本文理(新潟)4―3寒川(香川)
・3回戦(8月19日(水)):日本文理(新潟)12―5日本航空石川(石川)
・準々決勝(8月21日(金)):日本文理(新潟)11-3立正大淞南(島根)
・準決勝(8月23日(日)):日本文理(新潟)2-1県岐阜商(岐阜)
・決勝(8月24日(月)):日本文理(新潟)9-10中京大中京(愛知)
・初戦(8月15日(土)):日本文理(新潟)4―3寒川(香川)
・3回戦(8月19日(水)):日本文理(新潟)12―5日本航空石川(石川)
・準々決勝(8月21日(金)):日本文理(新潟)11-3立正大淞南(島根)
・準決勝(8月23日(日)):日本文理(新潟)2-1県岐阜商(岐阜)
・決勝(8月24日(月)):日本文理(新潟)9-10中京大中京(愛知)
« 味覚の秋 | トップページ | 日経平均株価・5番目の上げ幅 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 新潟県糸魚川市で地滑り発生。(2021.03.04)
- Jetfoilつばさ、漂流。(2021.02.19)
- 新型コロナウィルス感染者、漸増。今日も新潟県で4人。(2020.12.01)
- 立春ですが、また雪です。(2021.02.03)
- 新型コロナウィルス感染者、微増。今日も新潟県で1人。(2020.11.30)
コメント