ETC効果?
ETC割り・1000円の影響(効果)のせいか、高速道路の交通量が増えている様です。しかし、本線上で故障等で停車している自動車やICやSA・PA付近でのブラックレターが多いのが気になります。恐らく、今まで高速道路を利用した経験の無い方の利用が多いのでしょうか。新たなる問題が発生しそうです。
とは言え、そもそも高速道路は無料での利用が原則だったはずが、いつの間にかプール制での運用になってはいるのですが(無制限に高速道路が作れる仕組み)。
« 郵政たたき・第2弾? | トップページ | メチャ強い(速い) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新潟県の丑年生まれ。(2021.01.01)
- 阪神淡路大震災から、26年。(2021.01.17)
- 岩塚製菓、Good job!!(2020.12.18)
- 丑年生まれ。(2021.01.01)
- 除雪作業、疲れた。(2021.01.04)
コメント